2025.4.1お知らせ
「くうぞ、万博。プロジェクト」(万博メニューでおもてなしプロジェクト)の一環として、万博にちなんだ特別メニューを販売します。「くうぞ、万博。」とは、夢洲だけでなく「まちなか」も万博の会場として盛り上げ、「大阪の食の幅広さを知ってもらいたい!」という想いで企画されたプロジェクトです。この機会にぜひご賞味ください。
ブルックリンパーラー大阪「トロピカルフルーツのジュレ寄せ〜生命の源と未来の地球〜」
ドーム状のブルーキュラソーのジュレを海に、中のフルーツを生物に見立て「生命の誕生」をイメージしました。ジュレを地球に、牛乳で作った泡を雲に、セルフィーユを森林に見立て、「美しい地球」になってほしいという未来への希望を込めています。
ロカンダ「コスモデラルーナパイ」
透き通った青い地球の中から真っ赤なラズベリーがとろける、「いのち輝く未来」をイメージした一品です。月には大阪産の黒胡麻を使用して「月の石」に見立てた黒胡麻カスタードと、「生命」に見立てたいちごをトッピングしました。
オンザスクエア「和風スコッチエッグ~月の石~」
丸い形をしたスコッチエッグを「月の石」に見立て、パン粉の代わりに「世界の国旗」をイメージした五色あられを付けて揚げました。中の玉子が「生命の誕生から未来への創造」をイメージしています。
オンザスクエア「福寿膳」
「いのちをつなぐ」ことで「いのち輝く未来社会」を迎えることが出来るよう願いを込めました。長寿や子宝の縁起物とされる、和の食材を用いたお料理です。
ダイヤモンドカリー阪急うめだ本店「ダブルチーズミートボールカレー」
とろ~りチーズとグラナパウダーを山のようにのせ、ミートボールを月の石に見立てたカレーです。日本の食文化には欠かせないカレーと宇宙とのコラボレーション。大阪、日本の食の魅力を引き出す一品です。
串かつ 赤とんぼ「3種の野菜とチーズの串盛り合わせ」
「地球」に見立てたなすびとチェダーチーズ、「月」に見立てたかぼちゃとクリームチーズ、「火星」に見立てたミニトマトとベーコンとモッツァレラチーズの串かつです。「いのち輝く未来社会」をテーマに、世界の英知集結、地球規模の問題解決、人類の技術力の繁栄、地球から月へ火星へと、さらなる未来に命が続いてゆくことを表現しました。
ビアーズテーブル ケラケラ「月の石 ピリ辛ガーリックライス」
彩り野菜を「世界」に、半熟卵を「月の石」に見立てたガーリックライスです。中から流れる玉子で「誕生と命」を表現しました。未来への希望を託した一品です。
はまぐり庵-吉祥別邸-「命のサラダ 恵み」
なにわポークと、大阪産(もん)の野菜をふんだんに使用したサラダです。関西の出汁とポン酢で合わせたジュレで提供いたします。「命の輝き」を表現した一品です。